- どーもー、左京区上高野、祐森歯科医院のゆーもりでっす。
今日は休日診療の当番にあたってます。
今は、その前に診療所の前のコメダ珈琲にてモーニングです。

DSC_0381
この診療所にこられる患者さんの印象は、心配性の方か歯医者嫌いの人が多いイメージです。
どのような患者さんであってもみんな健康でお過ごししてほしいことと思います。
他の地区の歯科医師の方とお話する機会や、診療している姿が見えるのですが、どの先生も優しく丁寧に接しられていて、いい刺激を受けてます。
当院の患者様においては、平和に週末が送られていることを願います。
さて
先日、スタッフにお誕生日プレゼントをいただきました!!39(サンキュー)!
毎年、プレゼントを選ぶのは大変やと思うけど、
いつも素敵なものをいただきます。
ありがとうございます😊
いつも毎週金曜日は、スタッフルームでみんなと昼食をとっているのですが、いつもレトルトカレーを食べています。だいたい似かよったレトルトカレーになっていたのですが、今回スタッフにいただいたのは全国のご当地カレー🍛
毎週金曜日が楽しみになりました。
そして、百均でのお皿をつかっていたのですが、どこぞの焼き物のカレー皿。有田焼?なんか聞いたことがある焼き物でした。もうどこの焼き物か覚えてませんが、お洒落です🍽39!
そして、感染対策をしながらカレーを食べ、ケーキももらいました!
!アイスケーキ?カラフル😀もう、息でなく仰いで消すのも定番になりましたね。
いつも周りに支えられて上手くやってこれてます。挫折知らず 笑。ついつい自分本位になり感謝の気持ちを忘れちゃうことがありますが、周りがいて自分がいるという気持ちを忘れずに、アガペーの気持ちを持って(私はそんな素晴らしい存在ではないですが)みんなに接していきたいです。39❗
左京区上高野祐森歯科医院、歯科衛生士のふるやです。
先日、医院の旅行手当を使わせて頂き2年ぶりの東京へ行ってきました!
以前なら夜行バスで向かっていましたが、昨今の状況も鑑みて今回は個室のある夜行列車で東京へ!
思った以上に広いお部屋で快適に過ごすことができました♪
電車から見た朝焼けです。
ずっと乗ってみたかった寝台特急、とてもいい経験をすることができました。
現地ではスカイツリーに行ってきました。
今までも遠方からその姿を見たことはありましたが、登ったのは今回が初めてです。
画面に入りきらないほど高い!!
最上階の展望台まで登ってきました!
お天気も良く、地上450mの世界からは隣県まで見渡すことができました。
日帰りでしたがとても楽しくリフレッシュすることができたので、また明日からも笑顔で頑張りたいと思います!
左京区上高野祐森歯科医院、歯科衛生士のやなぎです)^o^(
いよいよ寒さが増してきましたね。南国出身の私には京都の冬はこたえます…
さて、先日の土曜日の診療後に新幹線に飛び乗り、幼馴染夫婦が暮らす静岡に行ってきました。東京からも、ひとり集合して。
いつものメンバーで2年振り?でした。
静岡は3度目。いつも自然たっぷりで癒されてます。今回は生憎の天候で富士山は拝めず…

道中…あまりの空腹に、プシュ。でした。久しぶりに新幹線で飲むビールは格別でした笑
その日は着いてすぐ、日本酒に焼き鳥。最高です。
いろんなレモンサワーが置いてあるバーにも行きました。店長さんが独特な雰囲気の方で、しかも私たちの地元に訪れたことがある?知っている?というあまりない出来事もあり、楽しかったです。

たしか黒糖焼酎ベースだったような?美味でした。
友人宅に帰宅後、なんと。誕生日祝ってもらいました。笑
サプライズでした。感謝…( ; ; )
次の日はお寿司!
溢れてました。幸せです。
こちらは一般的なカウンターでぐるっと握ってくださる方を囲うかたちの回転寿司だったのですが、お客さんもかなり待っておられ、私たちも30分ほど並びました。
おふたり、握ってくださる方がいらしたのですがお客さんも多く、口頭で注文するのですが、いろんなところから注文が飛んできます。
その注文をひとつひとつしっかり聞いて、おふたりで連携をとりながら、お寿司を握ってくださり、思わず聖徳太子のようだな…と感心しながらお寿司を堪能しておりました。笑

どんどん胃袋に納めて行きます。

最終的にはこれ以上お皿は積み上がりましたが、満腹になるまで頂きました。
とってもおいしかったです。
その後は、

伊豆・三津シーパラダイスへ>* ))))><
イルカ飼育を日本で初めて始めた、由緒ある水族館でした。

イルカショーも海の中で。素晴らしかったです。
アシカ、イルカ、などなど海で自然飼育していて、普段見れないような環境で、見入ってしまいました。笑笑
記念写真もしっかり撮ってもらい、惜しみながらも皆んなとお別れし、京都へ帰ってきました。
久しぶりに遠出、気の知れた友人と再会できて、すごくリフレッシュになりました(*^^*)
早くもっといろんなところへ行けるようになってほしいです…
ではまた!
管理栄養士の樋口です!
お久しぶりの投稿です笑
先日友人の結婚式に参列してきました!
コロナ禍ということもあり、友達がホテルを手配してくださり、また医院から交通費を補助して頂き、極力人との接触に気をつけて会場に向かいました。空いている時間の新幹線で移動でき、不安要素を少し減らすことができました!感謝です✨
式場のあるホテルに泊まりました!
オシャレなホテルで、非日常感たっぷりでした!久々のお出かけということもありテンションがかなり上がりました😊
豪華客船がイメージのホテルみたいです。入ってすぐのフロント。水の演出がキレイでした✨


トゥクトゥクもありました笑

朝食バイキングは全てサーバーにアクリルパネルが設置されており、使い捨ての手袋が置かれていました!

バイキングがおいしいと友達から事前に聞いていたので、はりきってたくさん取ってしまいました笑 (写真はその1部です笑)
どれもとても美味しかったです!朝から大大贅沢な食事を堪能しました笑
そして披露宴!

天候が心配されていた日でしたが、見事な晴天☀

友達の新婦さんがとても美しく、演出もとても素敵で今年1番と言っていいほど幸せな時間でした!生演奏に生歌もあり感動感動✨

パーティー会場は、新郎新婦が1人1人の間にアクリルパネルを用意してくださり、万全を期した感染対策をしてくださいました。1人1人に小さなアルコールジェルも置いて下さりこまめに消毒しながらパーティーに参加できました。またアルコール提供なし、人数と時間制限の上の式でした。

見た目も味も美味しい料理数々!!食べるのが勿体ないくらいに感じました
アレルギー対応の食事もご用意してくださりありがたかったです😭
新郎新婦さんと一緒に写真を撮ったり、久しぶりにあった友達と喋ったり、美味しい料理を味わったり、スピーチや思い出のムービーやを楽しんだり、、、数時間の間に思い出がたくさん出来たほんとに幸せな時間でした☺️
あっという間に式が終わってしまいましたが、コロナ禍でこのようなお祝いごとも少なくなっていた中、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。新郎新婦さんはとても準備に気を使う日々だったと思います。
式のあとも誰も体調崩す方も出ず、無事に終わったようです。
コロナ禍で様々な制限がかかる状況はまだ続きそうです。しかしそんな状況でも、コロナ前の日常に当たり前のようにあった行事を楽しめるようになったらよいなと思った1日でした。
どうも、左京区上高野祐森歯科医院の院長・ゆうもりです。
ここ最近ブログに手をつけていなかったので久しぶりにあげてみようと思います。この数日間の出来事について。
さて、昨日何をしているかというと、夜風に当たっていました。星がきれいです。

DSC_0310
診療後、ソロキャンプしてみました。
先週木曜日のこと。この日は、外科処置が3件もありました。歯冠長延長術二件、インプラント埋入術一件。ずーとむし歯治療ばっかりしていると、たまには入れ歯治療もしたいし、たまには外科処置もしたくなります。外科処置ばっかの日は初めてです。器具の滅菌も大変やったことと思います。この日の終わりに、スタッフから「今日は、お疲れさまでした」とコーヒーとアイスクリームをもらいました。暖かい気持ちを頂戴して、本当に嬉しかったです。

DSC_0301
いつもありがとう。ずっとこんな幸せな環境でいたいなぁと思いました。みんなとずっと一緒に働きたいよ。
そして金曜日。そう、天下一品の日ですよ~~~~~~。

DSC_0302
安定の美味しさ!「明日もお待ちしております」の文字。「はい!かしこましました、近々寄せさせていただきます!」
そして土曜日、国際会館にて新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場にお手伝いとして参加させていただきました。歯科医師は、ワクチン接種後の経過観察要員です。私の前では、何事もなく平和に終わりました。2,000人予定だったらしいのですが、予約は1,500人とのことです。

DSC_0304

DSC_0303
市職員の方は、はきはきしていて、挨拶も気持ちがいい。
私はというと………声が小さい…。社会人として頼りなさの残る雰囲気をかもし出している…。
というちょっと非日常が続いたのでブログにあげてみました。
初めまして!9月から左京区の祐森歯科医院で働かせていただいてます、歯科衛生士の藤原です😊
先生とは、学生の臨床実習の時に提携医院であるたけち歯科クリニックで出会いました!
その時から気さくに話しかけて下さったり、分からないことは色々と教えて下さったり、単純な私は一瞬で先生のファンになりました!
祐森先生は実習生から断トツ人気でした✨
いつか先生のもとで一緒に働けたら楽しいだろうなぁと思っていたので、まさか数年後に現実になるなんて、、、とても嬉しいです🙌
入社してからも変わらず優しく接して下さって、たくさん教わりながら毎日楽しく働かせていただいてます!
もちろん先生だけでなく、歯科衛生士の先輩方や管理栄養士さん、受付、助手の皆さん、本当に良い方ばかりです
その良い雰囲気がきっと患者様にも伝わっているんじゃないかなと思っています。
入社1日目はとても緊張していたのですが、患者様からいただいたケーキを診療終わり、皆さんと一緒に食べました🍰

1日の疲れが吹っ飛びました!とても美味しかったです。ありがとうございます🥰
もう一つ、こちらで働きたいと思った理由は研修期間があって教育制度が整っているからです。
分からないことがあったらすぐに先輩方に聞けるのは本当にありがたいですし、周りの皆さんにいつも助けてもらってばかりです。
診療終わりには、課題をクリアするために時間を割いていただいたり、マニュアルも作って下さってます。
早く皆さんのお役に立てるよう、そして患者様にも安心して来ていただけるよう頑張ります!
これからどうぞよろしくお願い致します!